猫の病気 判明から4年8か月、腎臓病の猫が亡くなりました。末期の経過と強制給餌について 当サイトスタッフの腎臓病の猫が2月末に亡くなりました。20歳だったので大往生…といいたいところですが... つづきを読む
猫の病気 猫の腎臓病ステージ3で腎盂腎炎(じんうじんえん)を発症。あわやという事態に… ひさしぶりに当サイトスタッフの猫のようすをご報告します。じつは5月のGW中、かなりヒヤッとする事態に... つづきを読む
猫の病気 猫の腎臓病ステージ2から3に。初めての皮下輸液、新たにアゾディルを追加 スタッフの猫の腎臓病、その後の経過です。療法食やラプロス、吸着剤などで腎臓病ステージ2をキープしてい... つづきを読む
猫の病気 猫の腎臓病療法食はおいしくない!? 猫が療法食を食べないとき、できることは? 腎臓病の猫には、できるだけ腎臓病療法食を与えるのが理想です。が、この療法食、猫のみなさんには「あまり... つづきを読む
猫の病気 猫の慢性腎臓病。多飲多尿でラプロスとカリナール2を投与。2か月後の結果は…? 久しぶりにスタッフの猫、ニコの登場です。3度の乳腺腫瘍の手術を乗り越え、現在17歳!元気はあるものの... つづきを読む
猫の病気 猫の乳腺腫瘍を振り返って【後編】3回目の再発と手術から3年半。全治といえるかも…! 現在、ペットの猫の死因は「がん」が一番多いといわれています。じつはうちの猫・ニコは、2010年に9歳... つづきを読む