
都内の愛犬家におなじみの代々木公園わんわんカーニバルが今度の土日、4月15、16日に開催されます!当日行われる注目のイベントや各エリアをご案内します。
4月15、16日は代々木公園わんわんカーニバル!注目のイベントをご紹介
都内最大級の広さを誇るドッグランを擁する代々木公園。この代々木公園ドッグランを運営する代々木公園ドッグランサポーターズクラブが主催するのが、年1回開催されている代々木公園わんわんカーニバルです。犬好きの間では、都心最大級のドッグイベントながら入場無料という気軽さが人気です。
まずはステージエリアで予定されているイベントをご紹介。注目は、16日(日)13:00から始まる「ザ★スーパーシットチャレンジ201」です!
これは、「おすわり」か「まて」を何頭が2分間続けられるか…という記録に挑戦する競技。競技終了後は日本ドッグマナー協会が認定証を発行します(オヤツを使う場合は準認定証を発行)。公式サイトでの申込みは終了していますが、「当日受付あり」※とのことなので、ぜひ、日ごろのトレーニングの成果を確認してみてはいかがでしょうか?参加費は1,000円です。※参照:代々木公園わんわんカーニバルFacebook

以前行われた「スーパーシット」。どのコもこれだけの人と犬の中で「おすわり」「まて」しています!

「おすわり」「まで」を何頭ちゃんとできているのか、係の方がチェックします。
ステージエリアではその他、犬種別オフ会パレード(ウェルシュ・コーギー・ペンブローク、シェットランド・シープドッグ、ペキニーズ、オールWan混在種)、芸-わん!グランプリエキシビジョン、マテ王選手権、お手王選手権、ドッグダンス発表会&デモンストレーションなどが予定されています。日程・時間を「代々木公園わんわんカーニバル」公式サイトでご確認の上、ぜひ、ご参加くださいね。

犬と飼い主の絶妙な技が冴える!

話題のドッグダンスを生で観られます!
おいしいものが見つかるイベントエリアのドッグカフェ!
イベントエリアでは愛犬と一緒に飲食ができるドッグカフェを中心に、しつけ相談会、爪切り、健康チェック、ドッグマッサージ講座などのサービスが行われています。
これらは専門学校の学生たちがチャリティーでおこなっているもの。みなさん犬の専門家の卵たちなので、犬のケアやしつけ、健康にお悩みがあったら気軽に相談してみてください。専門学校の学生たちは、アジリティーや災害救助、セラピーなどで活躍する犬のデモンストレーションも行います。
イベントエリアには犬のための手作りおやつも販売。犬と一緒に楽しいカフェタイムができそうですね!

おいしいものがいっぱい!

トリマーの卵たちのチャリティー爪切り
代々木公園のケヤキ並木が「わんわんショッピングモール」に!
代々木公園のシンボルの一つ、ケヤキ並木に沿ってショップブースが立ち並んでいます。ここには、犬の健康を考えたドッグフードやオヤツをはじめ、リードやウェア、キャリーバッグなどのグッズ類、ペット保険や老犬ホームといった犬関連サービスが勢ぞろい!ここでしか買えないグッズや最新の犬用品に出会えるはずです。
その他、プロカメラマンによる愛犬撮影コーナーもスタンバイしています。

お気に入りのグッズやフードを見つけよう!

プロカメラマンによる愛犬撮影コーナー
4月15、16日の天気予報は曇りのち晴れ。肌寒さが残る今どきの気候なら暑がりのワンコも無理なく過ごせそうです。日ごろ愛犬にさみしい想いをさせている飼い主さん、代々木公園のドッグイベント代々木公園わんわんカーニバルで愛犬と思いっきり遊んであげましょう!
【PR】ただいまペット見守りカメラの「ピースアイ」をご紹介中!
\ぜひチェックしてみてくださいね😸/


をお願いします♪
facebookのタイムラインに最新記事をお届けします