
いよいよ3月30日(木)から始まる「インターペット2017」!※ 期間中はペットの飼い主さんへの出展だけでなく、ペット可賃貸やペット共生賃貸の運営に興味を持つ方への企画なども予定されています。3月31日(金)に一般社団法人ペットライフデザイン協会が行う「賃貸 ペット可物件実現への実務セミナー」についてお知らせいたします。※一般の方の来場は31日(金)~4月2日(日)。
アメリカンなスチールキャビンが目印!「ワンニャンハウジングスクエア2017」
ペットとの共存共生を目指す一般社団法人ペットライフデザイン協会は、今年も「インターペット2017」で「ワンニャンハウジングスクエア2017」を運営します。目印は以下のアメリカンスチールキャビン!2017年のテーマは「ペットと一緒に、安心かつオシャレに暮らす」とのことです。

「ワンニャンハウジングスクエア2017」は、アメリカンスチールキャビンが目印
出展ブースはペットと一緒に体感して確認できるショールームになっていて、専門スタッフから商材の説明や施工などのアドバイスが受けられるのはもちろん、オシャレで機能的なペット共生住宅の事例紹介をデザイナーご本人から聞くことができます。今年はさらに「遊び心」「楽しさ」をプラスした新しいライフスタイルの提案が予定されているとのこと。楽しみですね!

昨年の「ワンニャンハウジングスクエア」
3月31日(金)はペット可賃貸・ペット共生賃貸のオーナー向け実務セミナーも!
「ワンニャンハウジングスクエア2017」では、ペット可賃貸・ペット共生賃貸のオーナーさんや、これから運営を考えているオーナー候補の方に向けた「賃貸 ペット可物件実現への実務セミナー」の開催が予定されています。セミナーでは、ペット共生賃貸のオーナーやペット物件でのトラブル対策の専門家などを講師に迎えます。以下概要をご覧いただき、興味がある方は、ぜひご参加ください!
「賃貸 ペット可物件実現への実務セミナー」概要
日時:3月31日(金)第1回10:30~、第2回14:00~
場所:「インターペット2017」会場「ワンニャンハウジングスクエア2017」内ペットライフデザイン協会ミニステージ
「ペット共生型賃貸住宅成功論」講師:高塚文彦氏
空室対策としてペット可物件を提案されることが多いと思いますが、それを実現、成功させるためには形を整えるだけでは不十分です。実現の為に考えるべきこと、秘訣を共生住宅オーナーよりポイントをお話しいたします。
「ペット共生型住宅へのリフォームのポイント」講師:太田正美氏
ペット共生型住宅にリフォームをする際に、提案されることは沢山あると思いますが、本当に考えるべき必要なことはどこなのか?賃貸物件だからこそ押さえておきたいポイントを、リフォームのプロからお話しいたします。
「ペット共生型賃貸借契約の注意点・ポイント」講師:山口一哉氏
ペット共生型住宅はハードを整えるだけでは不十分です。退去の際の原状復帰について、入居中のトラブルなど事前にオーナーとして押さえておきたいポイントを行政書士がわかりやすくお話しいたします。

をお願いします♪
facebookのタイムラインに最新記事をお届けします