
数年前から若い人たちを中心に、中古マンションを購入してリノベーションする「中古マンション+リノベ」が人気です。それもそのはず、中古マンション+リノベなら暮らしに合わせた間取りやこだわりのデザインが実現できるうえ、費用は新築よりリーズナブル。ペットと暮らす人には傷や汚れを防ぐ工夫ができたり、ペットのための設備がつくれるため、人気のスタイルになっています。
グローバルベイス株式会社よりペット向けのリノベパッケージプランがリリースされました。早速ご紹介します。
中古マンションをリノベーションしてペットと快適に暮らす
現在はほとんどがペット可になった分譲マンション。しかし、人とペットが楽しく健康的に暮らすための建物と部屋作りを行っている「ペット共生マンション」のような物件は、まだ少ないのが現状です。そのためペット可マンションを購入した人は、リフォーム/リノベーションやDIYを行うことが多いようです。
グローバルベイスのマイリノは、①資金計画→②中古マンション購入→③リノベ設計→④リノベ工事までワンストップでできるパッケージプランで、不動産仲介手数料が最大無料になったり、住宅ローンが一本化できるなどのメリットがあります。すでにお住まいの中古マンションや購入済みの中古マンションをフルスケルトン・リノベーション※することも可能です。
フルスケルトン・リノベーション:キッチンなど設備の入れ替えや部分的なリフォームではなく、配管から内装、設備をまるごとフルリノベーションする方法。
今回このマイリノに猫と暮らす人を対象とした「マイリノペットforねこ」が新たに加わり、7月19日リリースされました。
「マイリノペットforねこ」、3つの特徴とは?
「マイリノペットforねこ」は猫の健康はもちろん、猫がいる家庭独自の家事動線や猫のにおいを考慮した造りが基本になっています。3つの特徴をご紹介します。
1.簡単お掃除・におい防止・猫の健康を考えた3つのオリジナル家具
「マイリノペットforねこ」には猫と飼い主が快適で健康に過ごせるオリ

家具と一体化したキャットスペース

猫が隠れられるオリジナルソファー

猫トイレと猫の水飲み組み込まれたオリジナル洗面台。
2.獣医師と選んだ安心の素材とリノベーションプラン
「マイリノペットforねこ」は猫の健康的な暮らしを考え、獣医師の田園調布動物病院の田向院長に監修を依頼。猫が快適に過ごせる床材、壁材などを田向院長と共同で選定しました。床材は温度変化に敏感な猫が快適な場所を選んで過ごせるように無垢の木とタイルを使用し、壁面は「吸湿・放湿機能がありカビやダニの発生を抑制する調質効果」をもつ自然素材の塗り壁でペット独特のにおいを軽減します。
3.猫も人も快適に暮らせる間取り
「マイリノペットforねこ」では人の動線とペットの動線のバランスを考えた間取り設計を行います。猫が入れる空間と人間だけが入れる空間を分けながらもお互いの目線が届く動線にすることで、安心感が得られる空間をつくります。
モニター先着3名様に50万円割引の特典!
今回の「マイリノペットforねこ」リリースを記念して、リリース元のグローバルベイスでは先着3名のモニター募集を開始。モニターには特典としてリノベーション費用の50万円分が割引きになります。その他の特典に先着5名のご契約者にプロカメラマンによる撮影もプレゼント。詳しくは以下を。
中古マンションご購入予定の人、猫のためにリノベーションをお考えの人は、ぴったりなプランかも?プランの流れは、以下をご参考ください。
中古マンションはこちらから検索!
ペットホームウェブでは日本全国の分譲中古マンション・新築マンションが検索できます。もちろんすべてがペット可!ぜひご利用ください。
北海道・東北のペット可新築・中古マンション
関東のペット可新築・中古マンション
甲信越・北陸のペット可新築・中古マンション
東海のペット可新築・中古マンション
関西のペット可新築・中古マンション
中国・四国のペット可新築・中古マンション
九州・沖縄のペット可新築・中古マンション
【PR】ただいまペット見守りカメラの「ピースアイ」をご紹介中!
\ぜひチェックしてみてくださいね😸/


をお願いします♪
facebookのタイムラインに最新記事をお届けします