
2016年2月16日、日産自動車は「#猫バンバン プロジェクトムービー」をYouTubeに公開しました!動画は、冬に多発する猫と車の事故を防ぐことを目的とする「#猫バンバン プロジェクト」の一環として制作されたもので、可愛らしい猫たちの動画を通してプロジェクトを紹介するショートムービーです。
「猫バンバン」というのは、車のエンジンルームやタイヤで猫が事故に遭うのを防ぐために、車の運転前に車体を軽く叩いて、猫がいないかを確認するアクションのことです。毎年冬になると、寒さをしのぐために、猫が車のエンジンルームやタイヤの隙間に入り込むことがあり、それに気づかずエンジンをかけてしまって猫が犠牲になるという悲しい事故が多発しています。
実は数年前から、冬季に発生する猫と車の事故を防ごうと、愛猫家による草の根の啓蒙活動が行われていました。以前、ペットホームウェブで取り上げた「ボンネット『コンコン』キャンペーン」はまさにそういった活動の1例でした。これまでは個人のレベルでの活動が主流でしたが、今回のように、大手の自動車メーカーが率先して猫との事故防止の啓蒙キャンペーンを行うことで、より多くの人々に事故防止の情報が伝わっていくことが期待できそうですね。
愛らしい猫たちが悲しい事故に遭うことがなくなるように、車を運転する方にはぜひ「猫バンバン プロジェクトムービー」を見て欲しいと思います。そして、車に乗る前のワンアクションをぜひ実践していただければ幸いです。
「猫バンバン」プロジェクト特別サイト
日産:#猫バンバンプロジェクト 猫も人も安心して過ごせる社会のために。
「猫バンバン」プロジェクト公式SNS
Twitterアカウント:https://twitter.com/NissanJP/
Facebookページ:https://www.facebook.com/NissanJP

をお願いします♪
facebookのタイムラインに最新記事をお届けします