
みなさんご存知のとおり、ミニチュア・ダックス・フンドやコーギーなどの胴長の犬は、椎間板ヘルニアのリスクが高い犬種です。また、犬もシニアになると、足腰にトラブルを抱えがちになります。これら足腰が弱った胴長の犬やシニア犬におすすめのサポーターが12月中旬に発売されるのでご紹介します。
足腰の弱った犬の立ち上がり、歩行を補助するサポーター
コンビ株式会社(本社:東京都台東区、代表取締役社長 五嶋啓伸)から販売される「コムペット ホロノア サポーター」は、犬の足腰をサポートして立ち上がりや歩行をサポートする商品です。
コンビ株式会社は、ベビー用品や乳幼児玩具などの開発・製造・販売を手がける会社。ペットを家族の一員と考え、ベビー用品で培ってきた技術とノウハウを活かすために、ペットブランド「compet(コムペット)」を立ち上げました。では、新商品「コムペット ホロノア サポーター」は、どのような特徴があるのでしょうか?
<ホロノア サポーターの特徴>
- 背骨を挟み込む2本のステーが腰をサポート
- ヒップアップ構造が立ち上がりを助け、体のねじれを抑え歩行を補助
- 排泄を邪魔しないデザインで、着たままトイレができる
- お散歩のときにハーネス感覚で使用できる
犬の歩行補助器具といえば、「ハーネス」があります。ハーネスは犬の腰を飼い主さんの手で持ち上げて歩行を補助するもの。一方、「コムペット ホロノア サポーター」は、犬の腰をサポートする部分にステー(補強材)があることにより、犬が自分で立ち上がったり歩くことを補助するサポーターになっています。
【製品概要】
商品名 :コムペット ホロノア サポーター
価格 :9,800 円(+税)
原産国:日本
カラー :ブラック/デニム/チェック
生地:ナイロン・ポリエステル・ポリウレタン・ポリプロピレン
ステー:ポリプロピレン・ポリエチレン
バックル:ポリアセタール
サイズ :Sサイズ、Mサイズ(●首周り:Sサイズ24~33cm、Mサイズ32~44cm ●胴回り:Sサイズ31~53cm Mサイズ50~65cm ●首~尾の付け根:Sサイズ28~35cm、Mサイズ35~45cm)
重量 :Sサイズ80g、Mサイズ90g
推奨犬種:ミニチュア・ダックスフンド、カニンヘン・ダックスフンド、コーギー
犬の歩行に異変を感じたら動物病院へ
「コムペット ホロノア サポーター」は以下のような様子の犬におすすめです。
- 立ち上がることや、お散歩を嫌がる
- フラフラとおかしな歩き方をする
- 太りぎみで、階段やソファーなどの段差を嫌がる
足腰が弱ったシニア犬やおデブの犬にもよさそうです。が、これらの様子は、椎間板ヘルニア、膝蓋骨脱臼、股関節脱臼、股関節形成不全などの軽度な足腰の関節のトラブルであるほかに、癌や脳疾患、内臓の病気など深刻な病気が原因の場合もあります。まずは、動物病院での診察をお忘れなく。

ミニュチュア・ダックス・フンドのぶーちゃん(ペットフォトより)椎間板のトラブルにご注意ください。
【PR】ただいまペット見守りカメラの「ピースアイ」をご紹介中!
\ぜひチェックしてみてくださいね😸/


をお願いします♪
facebookのタイムラインに最新記事をお届けします